跳舞猫日録

Life goes on brah!

Entries from 2022-04-01 to 1 month

2022/04/29 English

This morning I talked with Judith again. I remember that it is half a year since I started Clubhouse. Judith always cares for me. I always thank her because I can enjoy talking on Clubhouse by her caring. But sometimes I worry if my Englis…

2022/04/29

今朝、またジュディスさんとclubhouseで話をした。思い起こせばclubhouseに参加してから半年が経つ。ジュディスさんにはいつもお世話になっている。彼女のおかげでclubhouseでこうして話すことが楽しいと思えるようになったのだった。ただ、自分の英語は本当…

2022/04/28 English

I wanted to do something new today so started reading Anthony DeCurtis's paperback "Lou Reed". This is a biography of Lou Reed, a treasure of Brooklyn as the title says. It has been a long time ago since I had finished reading a book in En…

2022/04/28

今日からまた何か新しいことをしたくなって、Anthony DeCurtisという人が書いた"LOU REED"というペーパーバックを読み始めることにした。タイトル通りブルックリンの至宝ルー・リードに関する伝記だ。英語の書物を読むのは久しぶりだ。少し読んだ限りでは本…

A strange mail from another star

友よぼくがこの銀河系に存在する惑星・地球にたどり着いてずいぶん経つ。ぼくが住んでいるのはこの星でもかなり東に存在する日本という地域だが、ここはなかなか居心地のいいところだ。何よりも人物が銃というナンセンスな武器を持ち歩いていないせいで外を…

2022/04/27 English

In the morning I read "Mysterious country Japan" by Courrier Japon a little. Reading the article about Japanese 'salarymen', I thought about myself. Once I thought that 'salarymen' are idiots basically. I even thought that they had lost th…

2022/04/27

朝、クーリエ・ジャポン編『不思議の国ニッポン』を少し読む。そこで日本のサラリーマンに関して書かれた文章を読み、自分のことを考える。私もかつてはサラリーマンをバカにしていた。没個性的な存在であり、保守的な生き方の象徴と思っていたのだ。個を主…

2022/04/26 English

I read Yoshitaka Mouri's "Banksy: Art Terrorist". The arts of Banksy come into our daily life before we know it. It's for a long time since his graffiti appeared in our towns. But, Who is the key person Banksy? This compact book tries to t…

2022/04/26

毛利嘉孝『バンクシー アート・テロリスト』を読む。いつの間にか私たちの生活の中にバンクシーの芸術は入り込むようになった。彼の描くグラフィティが町を賑わせるようになってずいぶん経つ。でも、肝腎のバンクシーとはそもそも何者なのか。このコンパクト…

伝えよう、感電するほどの喜びを!

去年の5月から、私は日記を書くことにした。しかもただの日記ではない。最初は日本語で前日のことを綴った日記を書き、それを英語に訳するという作業を行っているのだ。今のところ今日まで途切れたことはない。私は何事も三日坊主で終わることが多い、極めて…

2022/04/25 English

This morning I checked the temperature of my body. It was 36.1 and I feel fine because it shows my normal status. It seems that I can get recovered from a bad state even if I have not recovered completely. I could read letters normally, so…

2022/04/25

朝、熱を計ったら36.1度だった。平熱まで戻ったということなのでホッとする。気分もそんなに悪くなく、完全にではないにせよ元の調子に戻ってきたようだ。それで本も読めるようになったので、いつものようにイオンに行きそこで川本三郎『郊外の文学誌』を読…

2022/04/24 English

It seems that vaccination started working. I checked the temperature of my body and found that it has 36.7. My temperature is basically low so this is high. Therefore I felt bad and wanted to do nothing so I stayed in my bed all day. Of co…

2022/04/24

ワクチンが本格的に稼働してきたようで、熱を測ったら36.7℃だった。私は体温が低いのでこの熱は充分高熱に入る。それで気分も悪く、何もする気になれなかったので今日は一日中ベッドに横になってすごした。本も読めない。昼にお腹が空いたので近所のコンビニ…

2022/04/23 English

A day off today. In the morning I went to Aeon and finished reading Saburo Kawamoto's "Kafuu, good days" there. I had thought that Kafuu Nagai was just a stubborn old guy. Reading this, I didn't think that I should change that impression, …

2022/04/23

今日は休みだった。午前中イオンに行き、そこで川本三郎『荷風好日』を読み終える。永井荷風のことを私はずっと「偏屈な爺さん」と思っていた。この本を読んだのだけれど、大筋でその認識は間違っていないもののもっと内に繊細さを秘めていて優しく、またそ…

2022/04/22 English

Today I worked late. In the morning I read Saburo Kawamoto's "Kafuu, good days". I thought about how I wanted to be. Do I want to be an ideologue? I remember the past days I had done my blog and written about a lot of news as a commentator…

2022/04/22

今日は遅番だった。午前中、川本三郎『荷風好日』を読む。自分はどうなりたいのか考えた。論客になりたいのだろうか。過去にネットで起きた様々な事件に首を突っ込んで、コメンテーター気取りでブログを営んでいたことを思い出す。バカなことをしたものだ。…

2022/04/21 English

A day off today. I went to a library and borrowed Saburo Kawamoto's "My back pages". It is about the 60s' several revolutions in Japan and I thought that it is interesting because it describes a huge dream or ideal of the revolutions. TBH …

外は外、中は中――裕木奈江の発言とその反応に思う

fujipon.hatenablog.com裕木奈江のTwitterでの発言が炎上している。彼女が言うには、「自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要で、そうでない人には自制が難しく作品に影響され自分勝手で感情的な行動をとりやすくなってしまう」なのだそうだ。この発言の…

2022/04/21

今日は休みだった。図書館に行き、川本三郎『マイ・バック・ページ』を借りる。60年代の日本における全共闘を描いた書物なのだけれど、革命という夢ないしは理想を描いた一冊として興味深く読む。実を言うとこの時代のことは私は村上春樹『ノルウェイの森』…

2022/04/20 English

I'm reading Saburo Kawamoto's "Modern movies, check its footsteps". This is a collection of his movie reviews, and it delivers his mild thoughts. He doesn't do loud agitation. He never tries to move his readers to a specific thought. But h…

2022/04/20

川本三郎『現代映画、その歩むところに心せよ』という本を読んでいる。映画のレヴューを集めたものなのだが、川本三郎の良心的な思想が伝わってくる。彼はわかりやすいアジテーションをしない。読み手を扇動して誘導するようなことを書かない。だが、その眼…

2022/04/19 English

I read Saburo Kawamoto's "Aging Kafu". This is a book about the later stage of Kafu Nagai's life. After reading this, I thought about Kafu's mental landscape who experienced his 'aging' exactly. After that, I watched "The Andy Warhol Diari…

2022/04/19

川本三郎『老いの荷風』を読む。文字通り永井荷風の晩年について記した書物である。読み終え、老いを確実に体感してきた永井荷風の心象風景に思いを馳せた。その後『アンディ・ウォーホル・ダイアリーズ』を第6話まで完走する。こちらもアンディ・ウォーホル…

2022/04/18 English

Today I worked late. In the morning I had time so I read Kafu Nagai's "Bokutou Kitan". I found that this novel is written by very beautiful, clean Japanese again. This novel is about a Rendez-vous with a woman and contains the author's ten…

2022/04/18

今日は遅番だった。午前中時間があったので永井荷風『濹東綺譚』を読む。改めて読み直すと、非常にきれいな日本語で書かれた美しい作品だと思う。とある女性との逢瀬が書かれているのだけれど、彼女に向けた眼差しの中に優しさを感じる。谷崎潤一郎が書くよ…

2022/04/17 English

I've finished reading Susumu Sogo's "Can't live without movies 2016-2018". At last, I have read all the six volumes of this column series. He had started this series in 1999. In other words, he has kept writing this series for about 20 yea…

2022/04/17

十河進『映画がなければ生きていけない 2016-2018』を読み終える。これで全6巻を通読したことになる。1999年から書き綴られている、つまり20年にわたって書かれているこのコラムを読み進めると、十河進という人の恬淡とした「変わらなさ」に唸らされる。もち…

2022/04/16 English

Today, reading Susumu Sogo's "Can't live without movies 2016-2018" at afternoon break time, as usual, I felt impressed by his great knowledge and thought about myself. I had been dissed for my ignorance of basic movies when I started watch…