Entries from 2023-01-01 to 1 year
BGM: スチャとネバヤン - ネバやんとスチャやんAh, what is my career? How can it mean? This morning I had a time so wrote an English paper of homework for the English conversation class. On it, I wrote about the communication with friends who…
ああ、学歴とは何だろう……今日は遅番だった。朝時間があったので、英会話教室の宿題の英作文を書く。そこでぼくは、Discordで出会ってきたさまざまな日本語学習者の友だちとの交流について書いた。そこからぼくが大学生の頃の思い出話を振り返って、当時ロク…
BGM: Speech - Ask Somebody Who Ain't (If You Think The System's Workin' ...)I remember... it was fifteenth years ago today that a terrible incident happened. The Akihabara Massacre. I learned about that on Discord and thought why it should…
思い出す……今から15年前の今日、この国で痛ましい事件が起きた。秋葉原通り魔事件だ。Discordでそのことを知って、改めてそうした事件が起きた背景について考える。もちろんぼくは殺人を肯定するつもりはまったくもってない。ただ、大げさかもしれないけれど…
BGM: Paul Weller - The ChangingmanToday I worked late. This morning I went to the library to borrow Yasuhiro Shirai's "The Science of learning foreign languages". Me, recently I started attending the online meeting on ZOOM about learning E…
今日は遅番だった。朝、図書館に行き白井恭弘『外国語学習の科学』という本を借りる。ぼく自身、ここ最近はFacebookを通して英語学習のZOOMでのミーティングに参加したり、あるいは英会話教室に参加したりして第2言語の学習への意欲を高めているのだけれどこ…
BGM: The Charlatans - Here Comes a Soul SaverA friend of mine gave me a comment to this journal. He taught a word "gaijyu naigo". It is exactly alive and "working" as a booster in me. He said that "it is different from enduring and being t…
ある友だちからこの日記へのコメントとして教わった、「外柔内剛」という言葉がぼくの中で今でも「活きている」のを感じる。その友だちは「我慢と寛容は違います。言うべき時は言うべきことを言うべきです」と言ってくれたのだった。それを思い出し、今日も…
BGM: Blur - For TomorrowToday I went to the hospital to see the doctor. We talked a little about my autism at there. I remember... When I was a college student, I read Wataru Tsurumi, a Japanese columnist's book. He had written in that boo…
今日は通院日だった。午前中、総合病院に行きそこでドクターに会い、いろいろ話をする。思えば大学生の頃に鶴見済の本を読み、「困った時は精神科に行って薬をもらえばいい」「脳をチューニングして楽チンに生きよう」という言葉に乗せられて精神科の門を叩…
BGM: Little Creatures - THINGS TO HIDEThis morning I remembered that today was the day of 1989 Tiananmen Square protests and massacre. I talked about that with a Chinese friend. He told me that "Our government's response was right". "At le…
朝、ふと今日は六四天安門事件の日だったということを思い出す。それについて中国人の友だちと少し話す。すると彼が「あの事件の政府の対応は正しかったと思っている」と言ってくれた。「結局、今のぼくたちの国の経済発展を見るとそう思うんだ」と。これに…
BGM: FAIRCHILD - Jelly Eyesは甘くないToday I worked early. Yesterday, before I had gone to bed, I noticed that Shiso city has a community center named "Once Upon A Time" by chance. I learned a couple is holding an English conversation clas…
今日は早番だった。昨日寝る前、ふと宍粟市にワンス・アポン・ア・タイムというコミュニティセンターがあることを知った。そこでは日本人男性とアメリカ人女性の夫婦が英会話教室を開いておられるらしい。Facebookのページにそう書いてあった。具体的には千…
BGM: Mr.Children - 名もなき詩Today I worked late. It was really raining heavily this morning. A friend on Discord shared with me a interesting article. It's about the writers who are trying to write their novels in their non-native languag…
今日は遅番だった。朝、豪雨に見舞われる。Discordで友だちから面白い記事をシェアしてもらった。母語ではない言葉で書くことを試みている作家たちを取り上げた記事だ。多和田葉子の著作を通じてこうした書き手たちの活動を「エクソフォニー」と呼ぶことを学…
BGM: Ben Folds - In Between DaysAt last, here comes June. Rainy season, "Tsuyu" comes. And also a typhoon is also coming. Indeed, I felt a little bit blue but I said to myself we would be able to enjoy the summer after this bothersome seas…
6月に入った。梅雨入りかと思えばいきなり台風が来たとのニュース。憂鬱な気持ちになるも、ともかくもこの鬱陶しい時期を抜ければ夏が来るのだと自分に言い聞かせる。来週の月曜日からリアルの英会話教室も始まることだし……夏が来たらどうしようかと考える。…
BGM: 平沢進 - サイレンIt was a day off today. TBH I have started using the app, clubhouse, again. Mainly it's for outputting/venting myself in English. Today I joined an online meeting with the host person who I had met via that clubhouse.…
今日は休みだった。実はここ最近またclubhouseを使うようになった。主に英語で発信/アウトプットするのを目指してのことだ。そして今日はそのclubhouseを通じて知り合ったとある方が主宰するミーティングに参加させてもらった。約束時間にZOOMを立ち上げて…
BGM: The Police - Synchronicity IIToday I worked early. I read Yoshio Kataoka's essays again. He tells us that we should learn proper basis of English for learning it. We tend to think that we can learn English "automatically" without any …
今日は早番だった。片岡義男のエッセイを読み返す。彼は英語学習について「正しい基礎」を身につけることが大事と説いている。私たちはついつい言語学習について、それは「自然に」身につくものでありそれは英語にしても同じ、と考えがちだ。なんの主体的努…
BGM: Phil Collins - Both Sides Of The StoryToday I worked late. This morning I enjoyed chatting a little in English on clubhouse. After that, I went to AEON and thought about an idea in my mind. It's about the "responsibility" (we Japanese…
今日は遅番だった。朝、clubhouseで英語で少し話す。その後イオンに行き、フードコートで考えごとをする。今日は「自己責任」という概念について考えてしまった。知られるように、この言葉はただの「責任」とは少し意味が違っている。自分で自分の人生につい…
BGM: The Clash - London CallingToday was a day off. This morning I went to the mountain, where I listened to Flare's album to think about various idea. But it couldn't work today. Occasionally, I got a message from a friend in Kyusyu on Wh…
今日は休みだった。朝、山に行きそこで例によってFlareのアルバムを聴きつつ考えごとをするも、今日はあまりはかどらなかった。ふと、九州の友だちからWhatsAppでメッセージを受け取る。アキ・カウリスマキがカンヌで賞を受賞したとの知らせだった。私はそれ…
BGM: The Jam - In The CityLast Thursday a Discord friend of mine taught me an interesting word. It's "gaijyu naigou" (if I write it literally in English, then it could be "soft to outside, but hard in oneself"). He also suggested his opini…
先日、とあるDiscordの友だちが面白い言葉を教えてくれた。「外柔内剛」という言葉だ。彼はこの日記に対しても、「『我慢』と『寛容』は違います」と指摘してくれた。これを私は、「言うべき時は言うべきことをきちんと言うべきだ。たとえそれによって『波風…
BGM: The Beatles - The Fool On The HillToday was a day off. This morning I went to the mountain to think about various things. Following the opinion "Not how the world is, is the mystical, but that it is" by Ludwig Wittgenstein, I learn th…