跳舞猫日録

Life goes on brah!

Entries from 2021-08-01 to 1 month

2021/08/19

あんなに暑い暑いと騒いでいたのが嘘のように、ここ最近肌寒くなってきた。雨のせいもあるのかもしれない。今日、イオンで昼ご飯を買おうと思い惣菜コーナーに行ったら、もう秋刀魚やカキフライを使った弁当が並んでいた。カキフライは好物なので買って食べ…

2021/08/18 English

I'm listening to Kenji Ozawa's masterpiece "dogs". I know that the song "The scene of Angel" has the lyric "Having the strength of believing God, Not giving up living the life". I like this phrase. "Believing God", wanting something was on…

2021/08/18

久々に小沢健二の名盤『犬は吠えるがキャラバンは進む』を聴いている。「天使たちのシーン」という曲の歌詞で「神様を信じる強さを僕に/生きることを諦めてしまわぬように」というフレーズがある。この箇所が好きだ。「神様を信じる」こと、なにかにすがる…

ミヒャエル・ハネケ『カフカの「城」』

ミヒャエル・ハネケ『カフカの「城」』を観る。タイトル通りフランツ・カフカの未完の小説『城』をハネケなりに映像化したものである。ハネケとカフカ。興味をそそられる組み合わせだ。ハネケが一筋縄ではいかないパーソナリティの持ち主であることはこれま…

2021/08/17 English

Rainy days still go on. Wet and humid air makes me sick. I feel like the rainy season comes back. We had the Obon period so have to think about this autumn. The corona panic still goes on and shows no end. Thinking these things are bothers…

2021/08/17

雨天が続く。鬱陶しい、じめじめした空気が気分を蝕む。梅雨に逆戻りしたかのように感じられる。お盆も終わったし、これから秋のことを考えないといけない。コロナ禍は依然終わる気配を見せないし、考え始めると気力が奪われるように思う。考えすぎない方が…

ミヒャエル・ハネケ『コード・アンノウン』

ミヒャエル・ハネケ『コード・アンノウン』を観る。「コード」という言葉は(半ば日本語みたいな言葉であり、だからこそなのだが)改めて「どういう意味だろう」と考えれば考えるほどわけがわからなくなる。「規定」や「準則」、つまり「ルール」みたいな言…

2021/08/16 English

Today I went to the hospital and talked to my doctor. I talked about the period I had lost the passion to live. I should live the working time and the private time carefully and taste them. That's everything and I shouldn't avoid living it…

2021/08/16

今日は午前中に総合病院に行った。そこで先生と話す。昨日考えていた、自分の生活をおろそかにして生きていた時のことを話した。仕事やプライベートを丁寧に生きること、満喫すること。それが大事であり、それを疎かにして小説を書いても虚しい、と。ああ、…

庵野秀明『シン・エヴァンゲリオン劇場版』

庵野秀明『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観る。私が大学生だった頃くらいに始まった『新世紀エヴァンゲリオン』も、遂に大団円を迎えることになった。私はテレビ放映されていたシリーズはスルーしていたが、その話題性がアニメの世界を超えて社会現象に…

2021/08/15 English

Today a person said to me "Thank you". "Thank you"... grateful words. In the previous section, no one had said to me "Thank you" because they had thought my work was a duty and therefore I should do it. In the current section, the people o…

2021/08/15

今日、仕事をしていて「有難う」と言われた。「有難う」……いい言葉だ。前に居た部署では、どんな仕事をしてもそれは「やって当たり前」という雰囲気のところだったので「有難う」なんて言われることはなかった。今の部署では他の方から(直属の上司は絶対に…

マジッド・マジディ『少女の髪どめ』

マジッド・マジディ『少女の髪どめ』を観る。実にほろ苦いラブコメだと思った。ベタと言えばベタな「男装して男社会で頑張る女性」及び「その女性に惚れる男」を描いた話なのだけれど、そこにアフガニスタンやイランの移民や労働者たちが抱えている問題を盛…

2021/08/14 English

Ah... I wanted to be famous, I wanted to be someone... I remember the 30s days of mine when I had done blogging. But I had written harmful articles which had criticized other people. I just wanted to become an opinion leader. I also wrote …

2021/08/14

ああ、有名になりたくて、目立ちたくて……思い返せば30代もブログをやっていたのだけれど、当時はもっと人を攻撃することばかり書いていたように思う。ご意見番になりたかったのだ。下ネタも書いた覚えがある。なにを勘違いしていたのだろう。確かに、読まれ…

ベン・ウィートリー『ハイ・ライズ』

ベン・ウィートリー『ハイ・ライズ』を観る。いかにもイギリスが本気を出したような映画だな、と思った。俳優で映画を観る人間ではないのでトム・ヒドルストンとジェレミー・アイアンズという名前も「なんのこっちゃ」だったのだけれど、作品の中で展開され…

2021/08/13 English

The opinion from a mentalist DaiGo causes trouble on the net. I have not watched the broadcasting. Just I read the articles written from it so I think I might have a wrong impression (if so, I should owe the responsibility). But I have to …

2021/08/13

メンタリストDaiGoの意見が波紋を呼んでいる。私は当の動画を観たわけではない。文字起こしされたものを読んだだけなので誤解があるかなと思うが(誤解はむろん、私の側に責任がある)、私自身かつて生活保護で暮らすことを検討したことがある。通っていた病…

2021/08/12 English

I've watched Richard Linklater's movie "Everybody Wants Some!!". In this movie, a person who still plays baseball with college students even if he is over 30 years old. Maybe because he wants to enjoy college life more. Finally, he has to …

2021/08/12

リチャード・リンクレイター『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』という映画を観た。この映画の中に、恐らくは学生気分をもっと味わいたいという理由からか三十路になっても学生たちに混じって野球をし続ける男が登場する。彼は最終的…

リチャード・リンクレイター『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』

リチャード・リンクレイター『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』を観る。村上春樹の小説を思い出した。とりわけ、彼のデビュー作『風の歌を聴け』に似ているように思われたのだ。スジ自体は他愛もない映画である。高校時代実力派の投…

2021/08/11 English

In the morning, I had watched the drama "THIS IS US". It is always a good, serious drama. Every character tries to go over their missions. Their attitude makes me also powerful. The actors try to understand their roles and represent their …

2021/08/11

朝、『THIS IS US 36歳、これから』を観る。いつもながら堅実に作られた渋いドラマだ。それぞれの人物が自分に課せられた試練を乗り越えようとしている、その誠実さが伝わってくる。演じている俳優たちも自分の役柄をどう捉えるべきか、自分なりに試行錯誤し…

山田宏一『ゴダール、わがアンナ・カリーナ時代』

映画にまだ詳しくなかった頃、シネフィルと呼ばれる人たちが熱心にジャン=リュック・ゴダールという映画監督の話をしていたので私も興味本位で観てみたことがある。結果は、私は爆睡してしまった。スジはなにがなんだかわからないし、映像も言われているほど…

バーラ・ハルポヴァー&ヴィート・クルサーク『SNS-少女たちの10日間-』

バーラ・ハルポヴァー&ヴィート・クルサーク『SNS-少女たちの10日間-』を観る。もちろん、インターネットが安全な領域ではないことは私も知っている……つもりだった(私自身女性の顔のアイコンを使っているので、稀にスットコドッコイなユーザーから猥褻な画…

2021/08/10 English

I remember... it might be about 5 years ago. I had heard that some people in my town would have a meeting about autism. I went there because I had thought that I could speak or tell something as an autistic person. Just that was my reason.…

2021/08/10

思い出す。今から遡ること5年前だっただろうか。町内で、発達障害について考える集いがあると聞いて、当事者としてなにか話せることがあるのではないかと、それくらいの本当に軽い気持ちで赴いて、そして……発達障害を考えるミーティングが立ち上がったのだ。…

F・ゲイリー・グレイ『ストレイト・アウタ・コンプトン』

F・ゲイリー・グレイ監督『ストレイト・アウタ・コンプトン』を観る。いきなりだが、私は銃を突きつけられた経験がない。従って、命がけの人生を歩んできたわけではない。『ストレイト・アウタ・コンプトン』を観ていてふと、そんな自分自身の幸せと言えば…

2021/08/09 English

I bought two books. The one was Miki Nakatani's "Staying notes in Austria" and the other was Brady Mikako's "Women's politics". I worked late so in the afternoon I had read a book. Ryuta Imafuku's interviews "Over the little nights". I had…

2021/08/09

2冊本を買う。1冊は中谷美紀『オーストリア滞在記』でもう1冊はブレイディみかこ『女たちのポリティクス』。今日は遅番だったので、昼に1冊本を読んだ。今福龍太の対談集『小さな夜をこえて』だ。今福が熱っぽく語っている山口昌男の本に興味を持つ。彼に関…