跳舞猫日録

Life goes on brah!

Entries from 2021-10-01 to 1 month

2021/10/06 English

Today's morning I had my hair cut. After that, I had lunch and took a nap, and attended a meeting at clubhouse. We talked about "The barrier of language", the experience that we had any troubles we couldn't become good at using English. Fo…

2021/10/06

今日は午前中、散髪をしてもらった。午後に食事を採った後昼寝をして、clubhouseで話をする。「言語の壁」について。言葉を学ぶ上で壁にぶち当たった経験について話し合うというのが骨子だった。私自身は、話をする時にいつも「壁」を体験する。聞き取れない…

2021/10/05 English

When I told the friend from Indonesia at clubhouse that I write my journal on Facebook, she asked me "Why do you write a journal on Facebook?". I have no reason. I started this task somehow and just keep on. But my journal has been read by…

2021/10/05

Facebookで日記を書いていることをインドネシアの知人にclubhouseで教えたところ、「どうして日記を書いているの?」と言われた。理由はない。いつの頃からか私はこの作業を始めて、ただ続けているだけだ。それが他の人から興味を持たれたり好評で迎えられた…

ジム・ジャームッシュ『デッドマン』

ジム・ジャームッシュ『デッドマン』を観る。考えてみればジャームッシュという人は多才なのかそれとも器用貧乏なのか、よくわからない(もちろん、全ての作品を観ていないのでこれは当てずっぽうの推測が入るのだが)。作品は時にシュールに非現実的な要素…

2021/10/04 English

I started reading Levy Hideo's "Identities" which I had borrowed from the library with Souseki's novels. I knew Levy Hideo because I had read Masahiko Shimada's essays but I didn't read him because of my narrow view. So recently I read his…

2021/10/04

昨日夏目漱石の本と一緒に借りたリービ英雄『アイデンティティーズ』を読み始めた。リービ英雄の名は島田雅彦のエッセイなどを読んで知っていたのだけれど、読まず嫌いで終わってしまっていた。なのでここ最近になって虚心に読んでいるのだけれど、彼のスト…

2021/10/03 English

Today was a day off. In the morning, I've watched Hong Sang-soo's movie "The Day After". I thought that Hong Sang-soo must be a romanticist. Therefore people in this movie have serious problems and talk about them. Can you believe in God o…

2021/10/03

今日はオフだった。午前中、ホン・サンスの映画『それから』を観る。ホン・サンスという人はロマンティストなのかな、と思った。だからこそ、この映画の中でも人は苦悩するしそれを赤裸々に語る。神を信じるかどうか、人を愛せるかどうか……それはそれこそ夏…

Yasujiro Ozu "The End of Summer"

I've watched Yasujiro Ozu's movie "The End of Summer". Japanese original title should become "The Autumn of Kobayakawa family" if I translate. Then, I want to see why Yasujiro Ozu likes "autumn"? "Autumn" is, as you know, the season we can…

小津安二郎『小早川家の秋』

小津安二郎『小早川家の秋』を観る。私事から書き始めると、小津の映画はどうしても構えて観てしまう。それは決して「クラシック」だからと言うのではない。ただ、ゴダールやトリュフォーを観るようには無邪気に小津を楽しむ(というか、悪く言えば小津と戯…

Hong Sang-soo "The Day After"

I've watched Hong Sang-soo's movie "The Day After". When I heard this title which is translated into Japanese, I remembered Souseki Natsume's novel. Exactly, Souseki's name is used in this movie so I think probably Hong Sang-soo has read S…

ホン・サンス『それから』

ホン・サンス『それから』を観る。『それから』といえば当然夏目漱石の名作が連想されるわけだが、本作にも夏目漱石の名前は登場する。その漱石のことを、かつてとある出版社が「超弩級のロマンティスト」というキャッチコピーを付して紹介していたのを思い…

2021/10/02

At noon, after lunch, I thought like this. I wanted to be big but couldn't. That's not strange. But I thought I got a certain skill, which is "finding the truth" that is being useful for my work and private. Not letting strange things be t…

2021/10/02

昼休み、食事を採った後ぼんやり考えた。私は結局ビッグになりたかったけれど、なれなかった。それはそれで仕方がない。ただ、確かな力を手に入れたとは思った。仕事をする上でも私生活でも役に立っている、「真実を見抜く」という力だ。おかしいことをおか…

Milos Forman "Man On The Moon"

I've watched Milos Forman's movie "Man On The Moon". It might be the fourth time I've watched this. The first time, I couldn't enjoy this even the staff use the R.E.M.'s song (which is my favorite). But little by little I've got used to en…

ミロス・フォアマン『マン・オン・ザ・ムーン』

ミロス・フォアマン『マン・オン・ザ・ムーン』を観る。夭折したアメリカのコメディアンであるアンディ・カウフマンを題材にした映画だ。これで4度目くらいの視聴になると思うのだけれど、R.E.M.という私の大好きなグループの曲が使われているからという理由…

2021/10/01 English

I went to the library and borrowed Jumpa Lahiri's book of essays, "In Other Words". This writer is famous for her short story "Interpreter of Maladies" in Japan but I have never read it because of my idleness. This "In Other Words" is the …

2021/10/01

図書館に行き、ジュンパ・ラヒリという作家の『べつの言葉で』というエッセイ集を借りる。この作家は『停電の夜に』という短編集が日本でも有名だが、私は不勉強にして読んだことがなかった。このエッセイ集は彼女が英語ではなくイタリア語を使って創作を始…

2021/09/30 English

I've got an invitation to attend an online saloon meeting so I did. At 6 am. It's not an active time for working about me, so I couldn't see if I could wake up but I could with no accidents. We had a deep story to discuss. The topic was "L…

2021/09/30

誘われていたので、オンラインサロンに出席する。朝6時。朝が弱い人間なので、起きられるかどうかわからなかったのだけれど無事目を覚ますことができた。朝から濃い話をする。「今日を人生最高の日にする」というのが趣旨だったのだけれど、考えてみればそん…