跳舞猫日録

Life goes on brah!

2022/09/22

あまり調子が良くない。多分単に季節が変わりつつあるからだと思うのだけれど……今日は早番だったので仕事をして、それで疲れてしまったので結局夜のミーティングも半分眠ってしまって(ごめんなさい)、読書も執筆もできなかった。時間が余れば『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』を観るつもりだったのだけれど、結局早々に眠ってしまったのでそれもできなかった。何だか恥ずかしい。アイザック・バシェヴィス・シンガーの格言「人生は神の小説である。神に書かせなさい」を思い出す。自分でどうにもならない時、状況に身を任せるのもいいのかもしれない。

昔、Twitterにずっと入り浸っていた頃私はずっと他人にケチをつけて生きていたと思う。いっぱしの口を叩いて政治に物申して、他の人の作品をディスっていた。思うに、私はその頃状況を批判することで自分自身の精神の安定を保っていたのだと思う。別の言い方をすれば自分自身を変えようとせず、自分自身の抱えた問題を見ようともせずに物事を批判し続けていた。だからどんなに批判しても、私の人生がよくなることはありえない。今Twitter国葬を批判している人たちを見るにつけ、そんなことを思い出す。私は国葬に関しては何とも意見を述べられないのだけれど。

いじめに遭って、ずっと下級生からも罵倒される人生を歩んできたせいか私は今でも幻聴めいたものを聞くことがある。「帰れ」「死ね」といった言葉だ。もちろん、今は友だちがいる。そしてその人たちからは暖かい言葉をもらっている。私自身、そんな幻聴を克服したいとも思う。だが、私が生きている限りこの幻聴は続くのだろうとも思う。それはそれで仕方がないのかもしれない。私は、自分がいじめられっ子だったことを忘れない。そしてそのいじめが私にとって大事なレッスンであり、自分を作り上げたことを認めて生きていきたいとも思う。

あまりこんなことを書くのもはしたないとも思うのだけれど……過去に、死ぬことが自分にとって唯一のこの人生からの出口だと思っていたことがあった。酒を呑むのもそんな風に自分の人生から逃げたかったからだ。その意味では飲酒もTwitterで管を巻くのも変わらない。他人を叩いている間は自分から逃げられる。ならば今はどうか。今、私は自分の発達障害と向き合い、仕事においてもっと有意義なことができないかと考えている。この生き方がパーフェクトだとは思わないにしろ、自分の生き方として何を恥じることもないと思えるようになった……のだけれど、これでもまだ見通しが甘いだろうか。

2022/09/21 English

It's certainly getting chilly. This morning I went to Aeon and thought of various ideas as a morning activity. I watched some conversations in the LINE group that I belong to and thought that I am precisely connected with other friends. Connection... For example, if I see Twitter or LINE, then I can recognize that I am connected with others. I am just a piece that builds this world. This idea eases my loneliness and I understand that I can't deny other people in my life. Once I hated others by a kind of allergy and tried to be lonely, but now I never think about it.

This morning I met a staff of my group home and talked for a while, and after lunch, I went to a city office and met a person there. He is the person who supports me in the project of job coaches. I feel thankful for it. He talked about the skill of my English and the fact that I was a heavy drinker. Therefore he also spoke about the past I won't want to remember. But, understanding the fact that I have lived the past days like an invisible war, and also have lost the youthful or glorious days, I think that these days are a kind of 'the blue period' for me. Even if I never want to go back to those days.

Recently, I have been interested in Korean culture. I want to begin watching "Extraordinary Attorney Woo" again. Yes, this is influenced by Ryuichi Sakamoto's "undercooled". I have to be ashamed because I have never been able to follow the Korean great culture. I might have invisible discrimination so I have to reflect on myself. At the library, I borrowed a Korean novel by Lee Seung-Woo. I read a little and found that he refers to Rilke. It makes me a little bit excited because I like Rilke.

This evening I went to the 'danshu' meeting and talked about the job coaches and the person I met today. After going back to my group home, I had time so wrote "undercooled". I remember about the past period I had drunk heavily. Every time I write about those drunken days, I find that I can't have made any progress. The people around me walk forward exactly. The situation also changes little by little. I should adapt myself to that. I got some comments on my server on Discord so felt thankful for them. I sometimes got heartful comments about this diary. Yes, I'm glad to read them...

2022/09/21

涼しくなってきた。今朝、朝活としてイオンに行き考え事をする。私が所属しているLINEグループでやり取りがなされているのを見て、私も確かに人とつながっていることを再確認した。人とのつながり……例えばTwitterやLINEを見たりしていると自分も確かに人とつながっていると感じられる。私自身も確実にこの世界を構成するピースのひとつである、と。そう考えると孤独感も癒える。そして、私はやはり他者を拒絶して生きることはできないとも思う。昔は他者に対するアレルギーが酷くてずっと孤独になりたかったのだけれど、今はそんなことも考えなくなった。

今日は午前中グループホームの方とお会いしてお話しした後、昼食を食べて午後に市役所で別の方と話をした。その方はジョブコーチの案件でいろいろ支えて下さった方である。そのことに改めて感謝する。その方からは私の英語力のことや私が過去にヘビードリンカーであったこと、思い出したくない過去を生きてきたことなどについて話が出た。ただ、思い出したくない過去を生きて私に青春と呼べる楽しい若き時代がなかったことを踏まえて、それでもそんな日々が自分にとって一種の貴重な「修業時代」だったのかなとは思われる。いや、二度と味わいたくない時代だが。

韓国の文化について少しずつ関心が高まっている。ネットフリックスでまた『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』を観ようかなと思っているのだった。これは坂本龍一の「undercooled」の影響である。恥を忍んで言うと、これまで韓国文化についてはフォローできていなかった。私の中にも知らず知らず差別的な感覚があったのかもしれないと反省する。図書館に行き、李承雨『真昼の視線』という小説を借りる。少し読み、リルケについて言及されているのを知り私好みの路線の作品かと思った。リルケは私の好きな詩人だからだ。

夜、断酒会に行く。そこでまたジョブコーチのことや、今日お会いした人のことを話す。その後グループホームに帰り時間があったので「undercooled」を書く。酒に呑まれていた頃のことを思い出す。何だか酒に呑まれていたことを書くたび、ぜんぜん進歩がないままのようにも思う。私を取り巻く人々は確実に前に進んでいる。状況も変わりつつある。私も適応しないといけない。Discordのサーバで他の人からコメントをもらえたのでそれがありがたかった。この日記に対しても時折コメントをいただく。それもまたありがたいと思う。私から返事を書くということはなかなかできていないのだけれど。

2022/09/20 English

The typhoon went away, and it was a fine day. I worked early. This morning I did some thinking as usual. I thought about what happiness is. I won't feel that staying still and thinking only about what happiness can bring us happiness. I guess that moving as working, reading books, or writing something might make happiness clear. If I start moving my body and get it warm, then my mood gets excited. Then, while I do something with my full effort, I can feel certain happiness. I don't have to guess what is good or bad. Doing my activity with my full effort can be certain happiness I think.

Yes, happiness... but, in a way, I am happy enough. Indeed, I need money and want to enjoy romances. I have such 'boiling' material desires in my mind. Also, I still have a dream of becoming a pro writer. But, I also feel that I have already a lot of trustable readers, or in other words, reliable friends or respectable elder friends. I can see everywhere I go I have friends. On Discord, MeWe, Facebook, and the real. I can't have any interest in the kind of happiness which lets me omit the friends who treat me with love. I could find the bigger happiness more in the way I can find certain happiness now.

Suddenly, I thought that I might be able to write something for those friends, or elder friends. So I decided on the title rapidly as 'undercooled' and thought I would write about this emotion boiling in myself. After work, I went back to my group home and started writing. I hope this message would be read by Judith, the friends who I have met as members of the meeting about autism, the members I have met at the meeting for English learners on WhatsApp, and the friends on MeWe. I hope they would read this. As you know, my mind changes easily. I have to try to keep on writing (I welcome your comment as having a motivation, even if this might be not self-help).

In the evening, the typhoon might hurt my mind so I got tired and asleep soon. So I could do nothing valuable. That can happen. I would die without any success. I wouldn't become a best-seller writer, or couldn't experience any success or victory. But, in a way, I am already enjoying my success because I can write what I want to do. And also, precious readers read my writings. I can say my problems to my dear friends... I remember the past I had been betrayed by others. Of course, without the opus, I must not be able to enjoy success. I just have to write 'undercooled' more.

kakuyomu.jp

2022/09/20

台風一過。清々しい天気の1日だった。早番だったのだけど、朝いつものように考え事をする。幸せとは何かについて考えた。ただ座して幸せとは何かを云々考えていても幸せにはなれない気がする。仕事をこなすなり本を読むなり、何かを書き始めるなりして行動することによってこそ幸せとは何かがはっきりしてくるのではないか。身体を動かし始め温めていると、気持ちも興奮してくる。その時、全身全霊を込めて何かに没頭している時に私は確たる幸せを感じられる。そこには小賢しい損得勘定はない。惜しみなく自分のエネルギーをアクティビティの中に注ぎ込める。それが幸せなのだと思う。

幸せとは……でも、私はある意味ではもう充分幸せではないかとも思う。もちろんお金も欲しいしロマンスだって味わいたいし、そんなマテリアルな欲望が自分の中には煮えたぎっている。プロの作家になるという夢を諦めたわけではない。ただ同時に、私はもう確かに信頼できる読み手の方、あるいは端的に信頼できる友だちや先輩に恵まれているとも思う。DiscordにもMeWeにも、Facebookにもリアルにも、至るところにそうした友だちが居るのを感じる。私に愛を以て接して下さっている方々を犠牲にした幸せに私は興味はない。今の幸せの延長上に、もっと大きくなれる可能性があればいいのだけれど。

友だちのために、あるいは先輩たちのためにせめて何か書けないだろうか? とふと考えた。それで、タイトルを急ごしらえで「undercooled」と決めて自分の中で煮えたぎっている感情について書きたくなってきたので、仕事が終わるとさっそくグループホームに帰って書き始めた。ジュディスさんやリアルでの発達障害関連の知り合いの方、英語学習のWhatsAppのグループで知り合った方やMeWeで知り合った方、様々な方にこのメッセージが届けばいいなと思う。飽きっぽい自分なのだけれど、これはいつまで続くだろうか(コメントなどいただければ書き続けるモチベーションになるかもしれません。他力本願になりますが)。

夜、台風が私の精神を蝕んでいたのか、疲れて早々に眠ってしまった。おかげで有意義な活動が何もできなかった。まあしょうがない。私は結局大成することもなく人生を閉じるのだろう。ベストセラー作家になれず、成功や勝利の味もわからないまま……でもある意味ではこれもまた勝利だろう。書きたいことを書ける。大事な人に読んでもらえる。親しくして下さる方に自分の弱音を語れる。過去に手ひどく裏切られて傷ついた過去を思い出す。まあ、肝腎の作品がないと成功どころの騒ぎではない。なので「undercooled」を書き続けたいと思う。

kakuyomu.jp

2022/09/19 English

The strong typhoon comes seriously. The rain and storm get so strong that I can't go to my workplace, and I even can go out of this room. So I decided to quit today's work and 'stay home' relying on some instant meals I have bought for today. But I am so a tiny person that I can't see how to spend this time even if today I can do whatever I want to do, so this morning I did chatting with my friends on Discord and that's all. I am very thankful for the messages from foreign friends. I use Discord with no purpose, but always my friends give me power.

Staff from my group home bought us lunchboxes although the weather was terrible. Yes, I am also thankful for this. Luckily, the electricity didn't stop so I spent the day comfortably. Other friends called me on LINE or WhatsApp. This kindness from other people is very grateful to me. My mood changed this afternoon and I get recovered to the state I can read books, so I read Natsuki Ikezawa's "The Downfall of Matias Guili". TBH I read this novel when I was a high school student, but I forgot the content completely so I could enjoy it freshly.

I heard that this novel is influenced by Latin American literature. Exactly, this has amazing content of 'magical realism'. But I thought that I can see some Asian culture in this novel. That might be "Mono No Aware", or the emptiness that means any glorious people will go downward in the end. But that is our fate, so we have to accept 'now'. I felt this from this novel, but maybe I might misread it. I loved the main character Matias. A person who is just like a piece in the flow of the world... but I am also a piece. Yes, I am such a tiny thing. Then, I should laugh at myself and enjoy my destiny. This reminds me of Shakespeare or Emir Kusturica's movies.

This evening, I felt it was ridiculous because I just read books only today. I thought I would watch some documentaries, but I couldn't be serious about this idea and spent time wastefully. Ah, the late stage of my life would be spent by reading only... yes, this is just terrible. But this is also my nature. I read Yoshikichi Furui and Fernando Pessoa, and listen to Ryuichi Sakamoto's "CHASM" (nowadays I am into the song "undercooled". This song has very comfortable Korean spoken words). Far from any trendy topics and just into my tiny world... this is a retired life? But I won't say that I am bored with my life!

2022/09/19

台風が本格的に迫ってきた。雨風が強くなってきたので仕事場に行くことはおろか、外に出ることさえできない。なので仕事は休ませてもらって、あらかじめ買い込んでいたインスタント食品を頼りに「巣ごもり」で過ごすことになった。とはいえ、こうしてまとまった時間が与えられると貧乏性な身の上なのでいったいどう過ごしていいかわからず、午前中はただDiscordで友だちとやり取りして過ごすことになった。海外から友だちが励ましのメッセージをくれたのでそれが本当にありがたかった。何となく使い始めたDiscordなのだけれど、いつも友だちからは元気をもらっている。

グループホームのスタッフの方が、こんな悪天候なのにあちこち走り回って下さってお弁当を提供して下さった。これもまたありがたいことだ。幸いなことに、こちらは停電に悩まされることもなく過ごすことができた。LINEやWhatsAppでも旧知の間柄の方が連絡を寄せて下さった。人の優しさが本当にありがたいと思う。昼からテンションも変わり、本を読めるようになってきたので池澤夏樹マシアス・ギリの失脚』を読む。この小説は高校生の頃だったか読んだことがあったと思ったのだけれど、まったく覚えていなかったのでまっさらな気持ちで読むことができた。

ラテンアメリカ文学の影響が色濃い作品だと聞いていて、確かにマジックリアリズム的な不思議な展開を備えた作品ではあるのだけれど、私はこの作品の中にアジア的な文化を見い出せる気がした。「もののあはれ」とでも言おうか、栄華を極めた人がいずれ没落する(「失脚」?)する無常が記されているように思われたのだ。そんな運命にある私たちだからこそ、「今」を受け容れて生きること。そんな読み方をしたのだけれど、間違っているかもしれない。私はこの作品のマシアス・ギリが好きになった。流動する世界の中のひとつのコマでしかない男……でもそれは私だって同じ。私もまた、この世界の中ではひとつのコマでしかないのだ。ならその運命を笑って楽しむことが大事なのだろう。何だかシェイクスピア、あるいはクストリッツァの映画みたいだけど。

夜、本ばかり読んで過ごすのもアホくさいのでドキュメンタリーでも観ようかとも思ったのだが、集中できずただ無駄に時間が過ぎてしまった。何だかこんな風にして私の後半の人生も読書ばかりで過ぎていくのかなあ、と思うとそれこそアホくさい。だが、それが私の性分なので仕方がない。古井由吉フェルナンド・ペソアを読み、坂本龍一『CHASM』を聴く(「Undercooled」という曲にハマっている。韓国語の響きが心地よいと思ったのは初めてだ)。流行りの話題からすっかり遠ざかり、自分だけの世界に浸る……これが「隠居生活」というやつなのだろうか、と思った。人生に飽きた、という境地にはさすがにまだ遠いが。